
現在使用されている抹茶どうでしょうか?
          現在、抹茶はどのようなものをお使いでしょうか?
          抹茶は、原料は勿論、粉砕は石臼でなければ、本物とは言えません。
          また配合料を増やし調整することで、味わいや風味が上がり、お客様の印象をグット上げることです。
        

本物の抹茶で、2%配合を試しましょう
用途 1 各種原料 (洋菓子、和菓子、ソフトクリーム、抹茶ラテ、冷抹茶、

ウィンナー抹茶、抹茶塩、鯛焼き)
用途 2 茶道、接客のおもてなし等
目次
業務用 抹茶
![]()
| 品 名 | 形 態 | 1袋の価格 | 注文数量 | 
|---|---|---|---|
【 抹茶 】 業務用 
            コストバランス  | 
            1Kg 
              500g×2袋 4,580円  | 
            注文は ページ下 から  | 
          |
1Kg 
            1Kg入 4,320円  | 
            |||
【 抹茶 】 A 
            1グレードUPの旨み  | 
            500g入 
            1袋 3,456円  
            4袋以上 3,068円  | 
            ||
【 抹茶 】 AA 
              こだわりショップレベル  | 
            100g入 
            1袋 1,685円 
            10袋以上 1,598円  | 
            ||
500g入 
            1袋 7,290円 
            4袋以上 6,930円  | 
            |||
【 抹茶 】 AAA 
            行列ショップレベル  | 
            100g入 
            1袋 2,786円 
            10袋以上 2,700円  | 
            注文は ページ下 から  | 
          |
500g入 
            1袋 12,420円  | 
            
楽らく抹茶
| 品 名 | 形 態 | 1袋の価格 | 注文数量 | 
|---|---|---|---|
【 抹茶 】 楽らく抹茶 
            1g分包スティックタイプ  | 
            1gスティック 
      100包 2,780円 
      1000包 24,170円  | 
            










	









