HOME > 粉末茶 粉砕茶 違い
粉末茶(インスタント茶)と 粉砕茶の違い
粉末茶とは、 お茶のエキスを抽出してスプレードライにしたものです。
お湯でもお水でもさっと溶けます。
詳しくは下を↓
粉砕茶は、茶葉をまるごと粉砕したものです。
茶葉のお茶に近い味わいが楽しめます。
詳しくは下を↓
どちらも 各タイプごとの 給茶機に対応
しかも、市場価格の半額で、
即!経費削減することが出来ます。
詳しい 粉末茶 と 粉砕茶 違い (1)
粉末茶とは、お茶を抽出してスプレードライ製法にて粉末化したものです・
給茶機械に、スムーズにお茶を供給する為の特殊製法で製造したものとなります。
お湯にも、冷たいお水にもサッと溶けるのが最大の特徴です。
茶殻も出ず、後始末がとても簡単です。
メンテナンス性にも優れております。
詳しい 粉末茶 と 粉砕茶 違い (2)
粉砕茶とは、茶葉をまるごと微粉砕したものです。
その為、茶葉のお茶に近い味わいが楽しめます。
1杯の使用量は、2g~3gでコストも安く美味しく飲めるのが特徴です。
但し、茶葉を微粉砕して製造しておりますので、時間が経ちますとカップの底にお茶の粉が沈みます。しかし、お茶の粉ですから混ぜて飲んで頂ければとても健康的です。
当社では、機械適合性をよりUPして製造しておりますので安心してお使い頂けます
【注意】 一般の給茶機(インスタント タイプ)には使えません。
●粉末茶
当社は、各 給茶機メーカーに全て対応しております。
ホシザキ、ヤマミズ(富士電機)、東芝
お茶の流動性、溶けやすさは勿論、美味しさ。全ての基準をクリアしております
しかも価格は市場の半分なのです。
●粉砕茶
粉砕茶専用の給茶機 各メーカーに対応しております。
専用の給茶機でも、専用に開発した粉砕茶でなければ、流動性に問題がでてお茶の濃さなどにバラツキがでます。当社では、流動性を確保しながらも味に対しての品質にも自身を持っております。
是非お試し下さい。コスト削減。品質アップに貢献致します。
■有限会社かやまえん■
住所:〒439-0037
静岡県菊川市西方2111-1
電話:0537-35-2555
粉末茶 - 粉砕茶 - 給茶機・茶葉 - 抹茶一覧 - スティック茶 - ティーバッグ茶 - 煎茶(急須用) - その他緑茶- 寿司屋の粉末茶
会社 概要 - 送料・支払 - 問合せ - プライバシーポリシー - 特定商取引法に基づく表記 - リンク - サイトマップ - siteap
Copyright© 2009 kayamaen.inc. All Rights Reserved.